とある塾のCMでありましたよね〜
「やる気スイッチ 君のは どこに あるんだろ〜」
(知ってる人、いるかな???)
今日は金曜日。
受け持ちの子どもたちも、午後はお疲れ気味。。。
そんな中でも、授業を進めたい私🤣
やる気を出すために、会話で誘導したり、褒めたりしながら
テンションを上げて、学習していました。
今日はなんとか子どもたちの「やる気スイッチ」を押してあげられたかな。
でも「やる気スイッチ」って日によって場所が違うんですよね〜🤣
「よし!」って気合いが入るときって「スイッチ」が入ったときなんでしょうね!
みなさんの「やる気スイッチ」が入るときはどんなときですか??
特に「コレ!!」っていうものがある人もいれば、ない人もいるかもです。
でも、自分のスイッチが入る瞬間をわかっていると
「今!!」ってときに自分でスイッチをONにできそう!!
家事・育児・仕事・・・・
やりたいことじゃなくても、やらなくちゃ💦ってこと。
スイッチ入れてチャチャっと済ませられたら。。。🤭
私のスイッチもいくつかありますが。。。
1こだけ🤭ご紹介♪
「好きな音楽をかける!」
これは結構、あるあるなのではないでしょうか??
テンションが上がる音楽をかけて「よし!」と気合を入れて♪
音楽をかけるときは。。。。掃除をすることが多いですね🤣
みなさんの「やる気スイッチ」はなんですか??