講座についてのご案内

『カラフルな砂で描く、自分だけの癒しのインテリア』

好きな時間、好きな場所で作れるオンライン講座❣️

元小学校教員、ワークショップ体験者3,000人以上の講師が

自宅で学べるグラスサンドアートの世界をご案内します。

初めてでも大丈夫♪

色を重ねるたび、心も穏やかになる時間をお届け🎁

友達へのプレゼントにも、ご自宅のどんなお部屋にも合うインテリアが自分で作れちゃう!

受講期限はなんと無期限!最短7日で取得できます

自宅にいながら技術習得!!オンラインのグラスサンドアート講座です!

お申し込みはこちら♪

こんな方におすすめな講座!講座の魅力と特徴❣️

✔︎ 子育てや仕事で忙しくて、まとまった時間が取れない💦

✔︎ 自宅でできる趣味を見つけたい!!けど、何を始めよう💦

✔︎ 作ったことはあるけど・・・もっと上手に作りたい!!

✔︎ 数日かけて作るより、数時間で完成できるものを作りたい!!

✔︎ 新しく何かを始めたい!!

ひとつでも当てはまるものがあれば・・・

Akalaの『グラスサンドアート講座』はあなたにピッタリです❣️

Akalaのグラスサンドアート講座は!

💡自宅で受講OK!お好きな時間に、ご自分のペースで学べます!

💡初心者でも安心!動画で何度も見返せる!LINEでのやり取りで、質問し放題♪

💡期限なし!日常が忙しくても、焦ることなく技術の習得を目指せます!

お申し込みはこちら♪

講座を卒業したら・・・何ができるの??

自分だけの素敵なインテリアがたくさん、たっくさん作れるようになります♪

この講座では「植物の花言葉」や「風水」についてもお伝えしていきます。

ご自身の気持ちに合わせて、運気の上がるグラスサンドアートを作って飾ったり

お友達やご家族にプレゼントすることができます♪

季節やイベントに合わせたカラーでお部屋を飾るのもテンションが上がりますね!!

お子様やお友達と一緒にグラスサンドアートを作って楽しむのも

素敵な思い出になりそうです❣️

こんな素敵なことができる、本講座の流れをご案させていただきます!

本講座の流れ

  1. 講座にお申し込みいただいた後、練習したいカラーを7パターンの中から

 お選びください。 

   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

* 模様の作り方の基礎をしっかりと習得していただくため、講座では写真の組み合わせで

 練習していただきます。

* 好きな色の組み合わせで作ってみたい方は、受講後にご案内する「会員サイト」内の

ネットショップからご購入いただき、趣味としてグラスサンドアートをお楽しみください♪

(1色¥411〜ご購入いただけます)

2.お申し込み&受講料のお支払いが完了しましたら、材料一式をお届けいたします!

 *見本品制作がありますので、発送までに1〜2週間いただいております。

 【本講座でお届けする材料】

 ・練習用カップ×3
 ・カラーサンド3色×1㎏ずつ
 ・仕上げ用のデコレーション材料×3個分
 ・グラスサンドアートのスタンダード模様見本×1個

 ・作り方の説明書(ボーダー・ライン・スタンダード模様)
 ・植物の植え方

 ・植物の知識(花言葉や風水なども含む)
 ・グラスサンドアート用の植物×1

 ・フェイク多肉植物寄せ植えセット,造花アレンジメントセット×各1

 *約20個のグラスサンドアートが作れる(練習できる)内容量です。

 *練習用のカップは3個を使いまわしていただく形となります。

3.材料が届いたら、いよいよ講座のスタート!!

 「会員サイト」にアクセスして、動画を見ながら制作を進めていきます!

 スマホやPCで視聴可能💻 ご自分のペースで楽しみながら制作してくださいね😊

 作品ができたら、専用LINEに写真を送って添削!

 困ったことやご質問も、LINEでいつでも聴き放題!!

 不安はすぐに解消して、技術を手に入れましょう❣️

実際の講座の流れを見ていきましょう✨

1.ボーダー模様

グラスサンドアートで最初につまづくのが『砂の入れ方』です。

「思うように入れられない・・・」「まっすぐ入らない・・・」

でも大丈夫!動画でコツを確認できるし、いつでもLINEで質問できるので

安心して進めてくださいね❣️

どんな模様も基本は『思ったように砂を入れられること!』

なので、まずは「まっすぐ入れる練習」から始めます❣️

お伝えする会員サイト「作り方動画」が載っています。

材料と一緒にお届けする「作り方の説明書」と合わせて見ながら、ボーダー模様の練習をしていただきます。

この練習は「砂を入れる量などコントロールできるようになる」ことが目的です!

上手にボーダー模様が作れるようになったら、次のステップに進みます。

2.植物の植え方や育て方などを習得

合格したボーダー模様のグラスサンドアートに植物を植えて完成させます。

完成したグラスサンドアートの可愛さを実感していただきたいです♡

サンドアートを美しく作れても、植物の植え方やサイズ感のバランスが

上手くできていなければ、美しいグラスサンドアートは出来上がりません😔

バランスよく植える方法、相性の良い植物や寄せ植えに適している植物の組み合わせなどを

お伝えします。

(花言葉や風水もお伝えしますので、グラスサンドアート作りがより楽しくなりますよ♪)

3.ライン模様(なみ模様)

ライン模様の作り方に進みます。

細かい線が繊細に積み重なった模様は、オーダーメイドの中でも1番人気の模様です♡

作り方にコツがあります!コツを掴めば綺麗に作れるようになれますよ!

出来上がった作品は写真を撮って、LINEに送信!

綺麗に作れるようになったら、次のステップです😁

4.スタンダード模様(前段階)

スタンダード模様と呼んでいる、波のようなこの模様❣️

こちらも人気があります!

この模様は1番難しい模様なので、2段階に分けて練習をしていきます。

最初は砂を入れる順番に混乱してしまうかもしれません💦が!!

ゆっくりと制作して、模様の作り方を理解していくと、何も考えずにササッと

作れるようになりますよ❣️

「上手くいかない💦」そんな時もLINEでメッセージくださいね!

アドバイスやコツをしっかりとお伝えしていきます!!

きれいにできたら、次のステップへ!!

5.スタンダード模様(本番編)

いよいよスタンダード模様の本番編です!!

ここでは「目の錯覚」を利用した色の重ね方ルールをお伝えします。

そのルールを踏まえて、スタンダード模様の練習です。

このルールをしっかりと理解したら、どんな色の組み合わせでも

センスの良い模様のグラスサンドアートが作れるようになりますよ😊

6.フェイク多肉植物バージョン、造花アレンジメントバージョン

すべての方が「植物大好き❣️」ってわけではないですよね💦

「上手く育てられなくて・・・」

「猫ちゃん、ワンちゃんがいるから、植物おけない・・・」

そんなご家庭もあるかと思います。

そんな方でもグラスサンドアートをお楽しみいただけるように♡

フェイク多肉植物を使ったバージョン、造花アレンジメントバージョンをお伝えしています。

どちらにも「植え方のルール」があるんです!!

それを知っているか知らないかで、仕上がりは変わってきます!

「ルール」を知って、可愛いグラスサンドアートを楽しんでくださいね❣️

何度もお伝えしますが・・・(受講期限は??)

たくさんのステップがあると「いつまでに終わればいいの??」「時間が取れるかな・・・」

そんなお悩みが出てくると思います。

ご安心ください!!!!!

本講座は無期限で受講できます!!

早い方ですと、7日で卒業する方もいます❣️

ご家庭の事情で数年かけて卒業される方も見えます❣️

せっかく始めたのに、時間が取れなくて終わってしまった。。。

ということがないように😊

ご自身の生活スタイルに合わせて、技術を習得できるのが、本講座の特徴♡

安心してご受講くださいね❣️

お申し込みはこちら♪

ご受講について(料金は???)

本講座はLINEを使用し、私とマンツーマンで進めていきます。

練習した作品を、いつでも好きな時間に写真で送ってください😊

提出期限もありませんので、ご自身のペースで進めてくださいね!

あなたに合わせて、丁寧に返信させていただきます😊

「素敵な作品を作れるようになりたい!」という気持ちにしっかりお応えしていきます。

<本講座の受講料について>

受講期間は無期限!

追加料金なし!

受講料: 59,800円(税込)

 *お支払い方法*

 ・銀行振込 一括
  ※お振込の分割払いは対応しておりません。

 ・クレジットカード(AirPay)一括払い
  ※事務手数料4%(¥62,192)
  ※分割払いは対応しておりません。分割払いをご希望の場合は
  各クレジットカード会社の「あとから分割」や「あとからリボ」をご利用ください。

お申し込みはこちら♪

取り扱いサンド(砂)のご紹介

講座では、模様の基礎をかためるために使用するカラーを限定させていただいていますが

ご購入いただける材料には、たくさんの色を取り揃えております。

<取り扱っている種類>

①カラーサンド 39色

②大粒サンド 21色

③ビー玉 8色

④ガラスサンド 14色

「会員サイト」内にある「ネットショップ」からご購入いただけます♡

好きな色を組み合わせて、あなた色のグラスサンドアートを作って楽しんでくださいね❣️

他にも固まるサンドが8色ございます❣️

(固まるサンドの使い方は講座でお知らせいたします)

砂以外にも、器や植物苗なども販売しておりますので、ぜひご利用ください❣️

よくある質問(Q&A) 

Q)動画の視聴期限はありますか?

期限はありません!卒業までに時間がかかっても大丈夫!

何度でも、視聴できるので、卒業後も復習できちゃいます😊

Q)ワークショップを開催したいのですが、出店してもいいですか?

ワークショップの出店や体験教室を開催したい場合は、中級講座の受講で資格を取得する必要があります。

本講座では、グラスサンドアートの「基礎」を学び、趣味として楽しむ内容となっています。

出店や教室開催を目指す方は、ぜひ中級講座の開講をお待ちいただけますよう、お願いします。

Q)販売をしたいのですが、何かルールはありますか? 

作品の販売には、中級講座の受講と資格の取得が必要です。(今回の講座では販売はできません)

中級講座の開講をお待ちください。また、全国発送を含む全国向けの作品販売やオーダー受注を行いたい場合は

個別にご案内をさせていただきます。ご相談ください。

Q)材料がなくなったらどうしたらいいですか? 

受講生のみが利用できる専用のネットショップをご案内いたしますので、 そちらで必要な材料を購入することができます。

プロ仕様のものを揃えられますよ!

※必ずしもこのショップページで材料全てを購入する必要はありませんので 必要なもの、欲しいものがありましたら是非ご利用ください。

 Q) 失敗しちゃった💦作り直したいけど器がない。。どうしたらいいですか?

練習用の器は3個お送りしています。基本的にはその3個を繰り返し使って練習していただきます。

3個作ったら、それを壊してまた新しく作り直します。

「もっと練習したい!」という方には、会員専用のネットショップでご購入いただけますので、ご検討ください。  

Q) 自分で100円ショップなどで買った器で練習しても良いですか?

基礎を固めるときは、同じ器で練習しないと基礎は身につきませんので 同じ器での練習をお願いしております。

(器の形やサイズが変わると作る感覚が変わるので💦)  

Q) 一度使った砂、色が混ざった砂はどうしたら良いですか?

一度混ざった砂の再利用方法も講座でお伝えしておりますので、生徒さんたちには「捨てずに取っておいてください💡」と伝えております。

最後に♡

私はグラスサンドアートに出会って、生き方が変わりました!

小学校教員をしていて、特に何かに不満があったわけではないのですが、

「自分には何もないな。。。」「何か自信をもてるものが欲しい」と思っていました。

さらに、カラフルなものを「可愛い❣️」と思いながらも「自分には似合わない」って勝手に決めつけていました😆

そんな時に出会ったのがLinoNatureのグラスサンドアート。

カラフルな砂を重ねてできるおしゃれなインテリア。それが自分でも作れるなんて。。。

「ちょっとできたらいいなっ!」と軽い気持ちで始めましたが

も〜!!!!楽しくて楽しくて!!!

しっかりハマって仕事にしちゃうまでになりました🤭

この楽しさを、感動を、あなたにも伝えたい!!

そんな想いで講座をスタートさせました❣️

「えい!!」って始めることであなたの人生がちょこっとずつ動き始めます!!

ぜひ、グラスサンドアート講座、チャレンジしてみませんか??

お申し込みはこちら♪

  • この記事を書いた人

Yoko

愛知県在住 LinoNature認定、グラスサンドアーティスト/講師。元小学校教員。 東海エリアで各マルシェに出店し、3000人以上が体験。 「笑顔と想いを届けるグラスサンドアーティスト」として活動中。